2018年 09月 27日
Birthday |
えーと。母さん、4時過ぎに起きるのは、やはりツライ。笑笑
でも、それに見合ったプレゼントがあることも知った。
ベランダに出てみると、南の空に、オリオン座と他にも煌めく星たちが、まだ朝のリレーバトンタッチを知らない様子で、キラキラきらきら瞬いていた!!
なんて美しい!
明け方に見る星たちは、なんだか世の中で私だけが見ているような、独り占めしているような気持ちになって幸せで豊潤な心地になる。
そして、ハッと思い、逆側の玄関に向かい、ドアを開け西の空を見上げてみると、
まん丸いお月さまが煌々と輝いていた!
なんて、贅沢な。
「ありがとうございます〜〜」
思わずつぶやく。
早朝からこんな充実感、ありがとうだ。
幸せになれる扉の鍵は、あちこちにあふれている。
…そして、せっかく4時過ぎに起きたのに、西と南往き来して空見てウットリしすぎて、結局いつも起きてた時間になり、朝の支度ばったばた。笑
…それでこそ、私。笑笑
仲良しママ友と。
ほんのお昼時間だけ、でも ものすごく充足感。
また、サンドイッチ。
例に漏れず、具だくさん。
この日は、ピクルス微塵切りたっぷり入れたタルタルソース入り。
食パンは焼くのがやっぱり美味しい!
ガトーショコラを二日に渡り焼いた週。
先日は、息子の誕生日でした。
15歳に。
青年と少年の狭間です。
そんな微妙な年齢の中3男子の誕生日の朝から、
歌を歌いながら ケーキ登場。
夫と娘も歌う。(←彼らには前夜に仕込んどいた)
なんとも言えない顔でケーキの、ある一点を見つめ、歌が終わるのを待つ、微妙なお年頃の息子。爆笑。
歌い終わり、「さあ、こうちゃん、吹き消して!」の私の声に、ふっ、ふっ、とおっそろしいくらい静かに消す、微妙なお年頃の…笑笑、思い出しても笑える!
そしてもちろん、わーっ!と大拍手しながら、第一段のセレモニー完了。
平日だから、朝から盛り上げとかないとね。
こんな感じで、〝朝からなんだよ、若干ノーセンキュー〟な息子でしたが、夕方帰宅したら、ご機嫌さんでした。学校で祝ってもらったかー?
ま、そっちが嬉しく感じる歳に移行してる、ってことでしょう。
順調、順調。笑笑
いつまでも、私の中では、「こうちゃん!」
平日の朝からパンケーキなんて絶対しないけど、これもお誕生日の特別。
いつも、何事に対しても 面白がりの精神で取り組む姿に、私は励まされ 元気と力をもらっています。
青年への道のり、全ては繋がってるから安心して 目の前のこと、愉しんでください。
…の様なことを、手紙に書いてお祝いしました。
おめでとう♡
海みたいだなあ。
さざ波みたい。
引き続き、笑顔の優しい時間を。
▲
by mariechiffon
| 2018-09-27 08:04
| 子供たち
|
Comments(4)